令和7年度 甲種防火管理者再講習会の案内を掲載しました


駐車場について

受講申請書は最寄りの消防署にも準備してあります。(受講申請書PDF)
【再受講が必要な防火管理者】
収容人員が300人以上の劇場・遊技場・店舗・ホテル・病院などの特定防火対象物において、防火管理者に選任されている甲種防火管理新規講習終了者。
【受講義務の期限は?】
① 選任日が講習修了日から4年以内 → 講習修了日以降の最初の4月1日から5年以内
② 選任日が講習修了日から4年を超えている → 選任日から1年以内
③ 直近の再講習修了日以降の最初の4月1日から5年以内

※当日の講習会場での申請は受講できません。
※講習会への遅刻は認めませんので注意してください。
※申込期間:令和7年10月3日(金)~10月24日(金)
※申し込み期間内でも定員になり次第に締め切りますので、早めに申し込んで下さい。
※直近の防火管理講習(新規又は再講習)を県央消防本部以外で受講された方は、資格確認のため、修了証の写しの添付が必要となります。
【受講者の方へ】
※講習テキストは当日会場で購入して下さい。テキスト代は、1,760円です。
(お釣りがいらないようお願いします。)
(注)受講料は、無料です。ただし、テキストは受講者全員に購入していただきます。
※お問い合わせは、最寄りの消防署予防設備課までお願いします。
● 諫早消防署 | 〒854-0051 諫早市鷲崎町221-1 | ☎ 0957-22-0119 |
● 大村消防署 | 〒856-0815 大村市森園町34-1 | ☎ 0957-52-4138 |
● 小浜消防署 | 〒854-0514 雲仙市小浜町北本町 114-25 | ☎ 0957-74-3231 |