県央地域広域市町村圏組合公共施設等総合計画等を改定しました(令和7年4月)
2025年4月23日
本組合では、公共施設等の適正な管理を図るため、平成29年3月に「県央地域広域市町村圏組合公共施設等総合管理計画(消防施設整備計画)」を策定し、また、令和3年9月には施設ごとの維持管理の実施計画となる「個別設備計画」を策 […]
令和6年度社会福祉施設等防火研修会を実施しました
2025年3月21日
諫早市、大村市及び雲仙市内のグループホーム施設などの社会福祉施設等の事業所を対象とした防火研修会を、諫早消防署、大村消防署、小浜消防署のそれぞれで実施しました。 この研修会は、平成18年1月、長崎県大村市において死者 […]
県央管内の主な火災原因(令和6年)
2025年3月17日
73件の火災のうち「建物火災」が41件、「その他の火災」が25件、「車両火災」が6件、「船舶火災」が1件でした。 建物火災の中でも住宅火災が17件発生しており、その約半数が全焼火災となっています。火災を身近なことと捉え […]
届出・申請ページに書式を追加しました
2025年3月14日
「届出・申請」ページの「防火管理関係」に「防火・防災管理選任(解任)届出書(記載例)」を追加しました。 「消防計画作成」ページに「消防計画(小規模)」「別紙1・2防火・防災の手引き(小規模)」「別表1・2(小規模)」「消 […]
「あなたの命を守るマイナ救急」について
2025年3月11日
県央消防本部では、救急車を必要とする傷病者本人の同意を基本として、マイナ保険証を活用して通院履歴や服薬情報等を把握し、救急業務の円滑化・迅速化に向けた実証事業(令和7年度)を行ないます。 自分の病歴や飲んでいる薬を救急 […]