不燃物の直接持ち込みについて
○事前予約先が令和4年4月1日から変更になりました。
新予約先:県央不燃物再生センター
新電話番号:0957-23-3892
○「不燃性ごみ」の直接持込みは、事前の予約が必要です。
(持込み予定日の4週間前から受付けます。)
○ 持込みは水曜日以外でご計画ください。
(地区のごみステーションからの搬入が集中するため。)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ごみ出しはごみステーションを
ご利用ください。
急な引っ越し等でごみステーションが利用できないなど、ごみを直接持込
む場合は、混雑(密)を避けるため事前の予約が必要です。
○予約申込方法
電話で受付けます。住所、氏名、電話番号、希望日時、ごみの種類と数、
持込み車両の種類、ナンバー等をご連絡ください。
※持込み日時を調整いたします。
※毎週水曜日は地区のごみステーションからの搬入が集中しますので、
他の曜日でご計画ください。
○持込めるもの
ご自分の家庭から出た不燃ごみに限ります。
(当施設で処理できないものを除く)
○予約申込先と予約受付日時(令和4年4月1日から予約先の変更)
県央不燃物再生センター【電話】 0957-23-3892
※回線が込み合う場合がありますのでご了承ください。
月曜~金曜(祝祭日除く)の9時~16 時(12時~13時を除く)
※直接持込みの際は、市の分別ルールに従った分別をしてください。
※感染防止のため、マスクを着用してご来場ください。
※不燃性ごみの分別、処理困難物等はこちらのページでご確認ください。